タイピングが難しいはまぼろし!練習すればするだけ上達に近づくタイピングスキル

パソコンスキル

タイピングスキルって
やはり出来るまでに
ハードルが高くて難しそうなんですけど・・・


パソコン
タイピングスキルを上げる


これを見ただけでも、
普通の人じゃできないのでは?
と思われがちですが、


そんなことないですよ。


パソコンスキルの中で
一番簡単なのが
タイピングスキルを上げること。


これは正しい練習さえしていれば、
誰にでも
できるようになるんです。


そんなタイピングスキルについて、
詳しくお話していきます。

タイピングスキルは誰でも上達する

突然ですが、
あなたは何かスポーツの経験はありますでしょうか?
もしくは、
楽器演奏の経験はありますでしょうか?


私は、学生時代、吹奏楽部でした。
来る日も来る日も
ほとんど休みなく
練習をしていました。


そこまでではなくてもいいのですが、
何かを出来るようになるまで練習する
そういう経験はありますか?


いやいや、帰宅部だったから、
そんな経験はないよ、
という方。


かけ算九九はご存知ですよね?
日本人なら小学校2年生で習う
アレです。
大半の日本人は、九九が言えると思うのですが、
いかがでしょうか。


もしくは、
お箸
食事でお箸、使ってますよね?


いやいや、算数苦手で九九もあやしいし、
お箸は持ちにくいからフォークとスプーンで食事をしている、
という方もいらっしゃるかしら(汗)

わかりました。


では、


歩けますよね?


これなら、いかがでしょうか。

色々書きましたが、
あるキーワードを元に例え話を出していたのですが、
お気づきになられましたか?


そのキーワードとは


「練習すればだれでもできる」


です。


赤ちゃんだった時は歩けなかったのが、
タッチが出来るようになって
たくさん歩く練習をしたから
歩けるようになったんですよね。


お箸も練習したから
正しい持ち方の話は別として、
日本人ならほぼ誰でも扱える
そんなスキルですよね。


かけ算九九も
学校で家で、さんざん念仏のように唱えて
練習したからこそ
言えるようになったんですよね。


最初は出来なくて当然のことも、
練習さえすれば
誰にでもできて、上達する。

特別な技術でもなんでもない。


それが
タイピングスキルなのです。

最初からうまくはいかない

当然のことながら、
タイピングスキルは
練習もせずできるようにはなりません。


練習を積み重ねることによって、
カラダが自然とできるようになるのです。


だから、最初はうまくいかなくて
当たり前。


補助輪なしの自転車に乗れるようになるまで、
それこそ私はたくさん練習しました。

周りの友達が乗れるようになってスイスイ走っているのを横目で見ながら、乗れるようになりたかったから練習した。
ある日ちょっと乗れるようになっても、最初は何度も転びました。
そういったことを繰り返し繰り返しやって、
今では当たり前のように自転車に乗れています。


パソコンが出来る人だって、
練習に練習を重ねたから
高速でキーボードを叩けるようになったんです。


間違ったっていいんです。
キーボードを早く打てるようになれば、
間違いを修正するのも早くなる。
だから、大したことはないのです。


大事なのは
「うまくなりたい」
という気持ちなんです。

タイピングスキル上達のコツ4選

タイピングスキルを上げるためのコツが4つあります。

チカラを抜く

よっしゃー!頑張って練習するぞー!

と気合十分で練習にのぞむのはいいのですが、
そこまで力む必要はありませんよ。


頑張らない、頑張りすぎないくらいで
ちょうどいいのです。


なぜなら、
延々と練習は続くから。


パソコンの画面を見るときも、ボーっと見るくらいでちょうどいいのです。
自転車や車の運転をするときに、一点だけ集中してみていたら、事故起こますよね(汗)
ボーっと見ていると、間違いにも気づきやすくなるのです。

タイピングで使うのは指先だけではない

キーボードを打っているのはカラダの中のどこでしょうか。


確かに接触しているのは「指先」ではありますが、
「指先だけだ」と思うとなかなか上手くいかないのです。


指、手のひら、手首、腕、肩、上半身、全身


これら全て、要は全身が実は、タイピングを上達させるのに必要なのです。

お作法を守る

タイピングには決まった指使いというのがあります。
正しい指使いをすることで、
キレイに美しく、無理なく無駄なく文字を打つことができるのです。

詳しくはこちらの記事をご覧くださいね。

練習あるのみ

これらを理解した上で、
あとは出来るようになるまでひたすら練習するだけです。


1日10分
これを出来ることなら毎日!

短時間でいいので継続してできると、
上達への道は開かれます。

一歩ずつでいい 続けることに意味がある

練習のし始めは、なじみがなくて前に進めない
そんなことを感じるかもしれません。


深く考えずにまずは練習に取りかかってみる。


焦らなくてもいいのです。


継続できたら、何かごほうびを自分にあげると、
テンションがあがりますよ♪


ぜひ楽しんでタイピングの練習に取り組んでみてくださいね。

Okafuku Mei

181,258 views

1日10分の練習で 8時間の仕事が2時間に!! 通勤時間往復3時間、育児と仕事と家事とどう両立していけばいいか、試行錯誤してたどり着いた『働くママのパソコン...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

Profile

プロフィール

このサイトを運営しているおかふくめいです。

1日10分の練習で 8時間の仕事が2時間に!!

通勤時間往復3時間、育児と仕事と家事とどう両立していけばいいか、試行錯誤してたどり着いたパソコン仕事の時短術で、働くママの【楽】をご提案します。

ママ自身のワクワクが子どもたちに伝播すれば、子どもたちにもワクワクする未来はやってくる!

小学生2人の子育てをしながら、平日会社員&週末起業家やってます。